会話アシスト
周囲の音声を字幕で表示したり、利用者が話す言葉を外国語へ翻訳して音声で読み上げたり、会話の中のキーワードを認識して、キーワードに関する説明を会話ヒントとして利用者に提供する機能です。
会話アシストを起動すると、次の「会話アシスト画面」が表示されます。
会話アシスト画面
- ①会話履歴エリア:会話の履歴が表示されます。会話履歴エリアにフォーカスがあるとき、上下操作でスクロールすることができます。
- ②会話履歴ON/OFFボタン:会話履歴エリアの表示/非表示を切り替えるボタンです。
- ③設定ボタン:翻訳先の言語などの設定画面を表示するボタンです。
- ④会話ヒントエリア:会話の中のキーワードに関する説明などを、会話ヒントとして自動的に表示します。会話ヒントエリアにフォーカスがあるとき、上下操作でスクロールすることができます。
- ⑤会話ヒントON/OFFボタン:会話ヒントエリアの表示/非表示を切り替えるボタンです。
- ⑥字幕エリア: 周囲の音声が、リアルタイムで字幕表示されます。設定によって、リアルタイムで翻訳することもできます。
- ⑦発話翻訳ボタン:利用者が話す言葉を、他の言語へ翻訳して音声で読み上げる機能(以下、発話翻訳と呼びます)を起動するボタンです。
- ⑧音声質問ボタン:音声質問を起動するボタンです。AIの回答は、会話ヒントエリアに表示されます。
発話翻訳ボタンや音声質問ボタンを選択/実行すると、次の画面が表示されますので、翻訳したい言葉や、質問をお話しください。
発話翻訳の場合、次の「結果画面」が表示されます。
発話翻訳結果画面
- ⑨発話認識結果:音声認識された言葉や文章が表示されます。
- ⑩翻訳/読み上げボタン:最近使用した3言語がボタンとして表示されます。選択/実行すると、選択した言語で、発話認識結果を翻訳/読み上げます。
- ⑪言語変更ボタン: 翻訳/読み上げボタン以外の言語で、発話認識結果を翻訳/読み上げるときに選択/実行してください。
- ⑫終了ボタン:結果画面を閉じて会話アシスト画面に戻るボタンです。