AIアシスト機能

AIアシスト機能とは、利用者をAI技術で支援する機能です。
利用者が見ているものや聞いている音声を、XRコントローラーに接続されたXRグラスのカメラとマイクを通して収集し、クラウドAIサービスと連携して多角的なAI処理を行い、見ているものの解説や要約、聞いている音声の字幕や会話ヒントなどを生成し、利用者に提供します。また、利用者が、音声でAIに質問したり、音声でAIと対話することもできます。


AIアシスト機能のご利用に際しては、あらかじめ次の点にご注意・ご理解をお願いいたします。

  • 情報の正確性について
    AIが生成する情報は、学習データに基づく予測や推論であり、必ずしも完全な正確性を保証するものではありません。重要な意思決定を行う際は、必ず他の信頼できる情報源で内容を確認し、専門家に相談することを推奨いたします。
  • 利用上の注意事項
    AIの回答は、その時点で利用可能な情報に基づいて生成されており、最新の情報を反映していない可能性があります。生成される内容は、確率的なモデルに基いているため、同じ質問でも異なる回答が生成される場合があります。特定の専門分野(医療、法律、財務など)に関する助言は、参考情報としてのみご利用ください。
  • 個人情報の取り扱い
    AIとの対話内容は、サービスの品質向上のために利用される可能性があります。個人を特定できる情報や機密情報は、AIとの対話に使用しないようご注意ください。

AIアシスト機能を利用するためには、あらかじめクラウドAIサービスにサインアップし、有料の1ヶ月利用権やプレミアムポイントを購入していただく必要があります。

参照クラウドAIサービスについて 「クラウドAIサービス


AIアシスト機能では、次のことが行えます。

ビューサーチ

正面に見えている景色や風景、特徴的な対象物などについて、AIが文章で解説します。選択肢や音声で、AIと対話することもできます。

参照ビューサーチの使いかたについて 「AIアシスト機能 > ビューサーチ


ドキュメント要約

正面に見えている文書を、AIが要約します。日本語や外国語の文書を、他の言語に翻訳・要約することもできます。

参照ドキュメント要約の使いかたについて 「AIアシスト機能 > ドキュメント要約


ビジュアル翻訳

正面に見えている景色の中の文字情報をAIが翻訳し、景色に翻訳結果を重ね合わせた画像を利用者に提供します。

参照ビジュアル翻訳の使いかたについて 「AIアシスト機能 > ビジュアル翻訳


音声質問

音声でAIに質問することができます。選択肢や音声で、AIと対話することもできます。

参照音声質問の使いかたについて 「AIアシスト機能 > 音声質問


会話アシスト

周囲の音声を、AIが認識・翻訳し、日本語や外国語の字幕として表示したり、会話の中のキーワードを認識して会話ヒントを生成し、利用者に提供します。また、自分が話した言葉を、AIが外国語へ翻訳し、XRコントローラーのスピーカーから音声で再生することもできます。

参照会話アシストの使いかたについて 「AIアシスト機能 > 会話アシスト


ページ上部へ